入院生活12日目 2021/2/13 晴れ♪
おはようございまーす!今日の大阪は晴れです♪ 気温も最高気温18度の予想で、4月上旬頃の陽気だそうです! 桜咲く頃ですよー 春のお花の開花が進みますよね!
今日はリハビリ無しなので自分で運動します! 朝はもうやりましたが、ちょこちょこやろうと思ってます!
今日も1日頑張ろう!(am8:20)
入院前の膝のことについてはこちら↓
【オンボロ膝⑤】半月板手術で入院するが健康保険証が・・・
【オンボロ膝④】半月板は断裂していて両膝を手術することに
【オンボロ膝③】やはり評判悪い病院へ行くもんじゃないなっ!
【オンボロ膝②】膝のロッキングで救急車のお世話になる…
【オンボロ膝①】半月板断裂(損傷)の治療とロッキング症状
今日の病院食
<朝ごはん> 381kcal
- ほうれん草卵とじ
- ごはん
- ごはんですよ
- 野菜生活100
- メロン
- ダノンBIO 砂糖不使用 脂質0
今日の朝ごはん、満足でした!
が、しかーし!!
昨日の晩ごはんで外れた銀歯部分に残っている薄い自分の歯が、鋭利な刃物となって内側ほっぺを襲います(T_T) この事を忘れてて、まず一口二口食べた途端に、ゴリッ!!(>o<)アウッ! と大きく噛んでしまいました! このあと慎重に咀嚼するも、計5回も噛みました_| ̄|○ 痛い… 美味しくご飯食べられないじゃん…
一応看護師さんに相談したところ、月曜日に歯科で診察してもらえそうです! よかった… 新しい銀歯を造るには退院までに間に合わないだろうから、取りあえず大きくポカッと空いている穴を埋めて頂こう…
それまでに何回噛むだろう…?(/_;)
<昼ごはん> 535kcal
- 牛肉の時雨煮(亜麻仁油プラス)
- 白菜の練りゴマ和え
- ふろふき大根
- ごはん
美味しかったです~(^-^) なんか、この病院の味に慣れてきたのかしら?w 牛肉の時雨煮に亜麻仁油をプラスしました~ でお汁も全部頂きました!
まぁ、じやがいもがきましたので、炭水化物のグラフ上がりましたけどね
今回のほっぺた噛みは2回です(+_+) やっぱ忘れてて最初のうちにガブリ、あとは気をつけていたにも関わらず、さらにガブリと。。。イテテ、、、
<おやつ> 195kcal
- オイコス グレープ
- おいしい牛乳
- ジョージア ブラックコーヒー
おやつ~は美味しいよ~♪
<夜ごはん> kcal
- 焼きしゃけの南蛮漬け
- ほうれん草の煮浸し
- 里芋かまぼこにんじん
- ごはん
いやぁ~♪美味しかったですよ~(^-^) やっぱ慣れたんだろうな~ しっかり味があって美味しいと感じるもの! 薄味のはずだけどね! ふりかけも昼と夜は要らない感じ!
入院したてのときは、エーッ?!な感じでしたが、取りあえず足らないモノはプラスできたし、薄味でヘルシーで満足だし、全体的に痩せてきてると感じてるし、良いぢゃないですか!(*⌒▽⌒*)
あと1週間足らず、低脂質、低塩分を堪能しましょ!(低たんぱく質はちと困るけど~w)
今日のあすけん 健康度
77点
エネルギー1687kcal
たんぱく質:81.2g/96g
脂質28.6g/51g
炭水化物271.8g/173g
脂質足らずの、炭水化物オーバー、たんぱく質OKね!
まぁ、脂質足らない分のエネルギー源が炭水化物なんだと思えば良いわね! 亜麻仁油も採ってるし!
良き良きー
明日の予定
明日はなーんにも予定無しだわ! リハビリ無し、シャワー無し!
のほほんとのんびり過ごしましょ♪
↓読んだよボタンです~
↓たいへん励みになりますので、どうかポチッと押してやって下さい!ヾ(≧∇≦)