私は2022/1/11から右膝の半月板切除and縫合手術で入院してます!(手術は1/12)
入院生活4日目の様子です(σ*>∀<)σ 2022年1月14日
手術になった経緯と1年前の入院中(左膝)のブログは↓↓
膝(半月板断裂・ロッキング)
半月板手術で入院 入院中のあれこれ
神経ブロック麻酔
実は手術後、膝の傷口から足指先の手前まで痺れていて、足首が全く動かせなかったんです。 「あれ?どうやって動かすんだっけ?」と思うくらいに動かせない。
今回、痛みが起こらないように、神経ブロック麻酔の注射を2本入れたらしくて、それがまだ効いているからでしょう と、執刀医の先生。
神経ブロックがめっちゃ効いているんや。。。? でもそんなに長い間?(・_・;)と、かなり心配しました。(もし神経イカレテ🤪しもてたらどうしよっ!?とw)
でも昨晩あたりから、徐々に感覚が戻ってきて、今朝には足首パタパタも出来るようになりました! よかったぁ~(#^_^#)
というか、この神経ブロックのおかげで、手術後も全くと言っていいほど、痛みが有りませんでした! 今は動かす時に少しだけだけ痛いくらいです。
神経ブロック麻酔、やっていただいてよかったな!
今日の入院生活
- 洗濯 11:00
- リハビリ 13:00
- シャワー :9:30
でした。前半にパタパタとありましたが、とてもスムーズにこなせました!
車椅子になって、ようやく落ち着いて事が運べそうです!
車椅子で院内フリーに行けるし、トイレや食事、お水を汲みに行くのも自分で出来る。 点滴や導尿で繋がれてないので、左右のものをとるのも楽になってます(^-^)
今日のリハビリは、主に平行棒で、右足をつかないように手で支えて前に進んだり、両足浮かせて3秒×5を2回やったりで、明日から始まる松葉杖訓練に備えての、腕の筋肉トレーニングでした!
明日の松葉杖訓練で、トイレなどには松葉杖で行くことになります~(右足は着かないままで)
車椅子で、コンビニも行ってイイ許可でましたし、ひとりでいろいろ出来そうです!
順調です!
今日の病院食
あさごはん
- 黒糖パン+リンゴジャム
- ラタトゥイユ(?)
- パイナップル
- 野菜生活100
- ビヒダスヨーグルト
朝ごはん、美味しいですーw
パンとジャムと野菜生活100ジュースとヨーグルト♪ あ、ヨーグルトは自前ですけど。
おかずのラタトゥイユは、どこがラタトゥイユ?的ですが。。。(^-^; なんか不思議な食材入り。お麩の様な、ずいきの様な。。。 ラタトゥイユには入らんだろうと思う食材です。
でもパンを選んでよかったな!
ひるごはん
- ごはん
- サバ味噌煮 人参&おくら
- 豆腐あんかけ
- きゅうりの酢の物
病院の魚って、骨取りした魚だから食べやすい~(*^_^*) 身も軟らかくてサバの油分も美味しく、薄味の味噌煮ですが美味しかったです~
パッと見、ご飯が進むか心配だったので、ごはんですよ! をごはんにのせたけど、無くてもサバで食べられたかも~
おやつ
- キットカット オトナの甘さ
- ネスカフェエクセラふわラテ
気分的にも余裕ができたので、持参していたキットカットを食べました。うまー(*^_^*)
コーヒーは相変わらず甘いけど、それもうまーw
よるごはん
- チキンソテー ブロッコリー
- きゃべつサラダ ジャネフごまドレ
- コンソメスープ
- ごはん
鶏ももだぁ~!!それも皮付き!!ヾ(≧∇≦) やったー! 小さな2切れダケだけど、粒マスタードの風味も良くて美味しい! 脂質最高(≧∀≦)!w (良く焼いていて脂分かなりおとしてたけどねw)
コンソメスープには、ウインナーが半本ほど入っていて、コレまた脂質最高(≧∀≦)!(爆)
味は薄くても、脂味で美味しく食べられました!
どんだけ、脂に餓えてんねんって感じ!
てか、まてよ?
昼はサバ、おやつにキットカット、夜は鶏もも皮付き+ウインナだと?
これは。。。
今日のあすけん 健康度
84点
エネルギー1416kcal
たんぱく質:52g
脂質:43.1g
炭水化物:225.8g
あちゃー!やっぱし!! 脂質がオーバーしちゃいました!w
キットカットが余分だったわね! 赤いグラフはキットカットだから、よくわかるわ~
でも夜に鶏もも+ウインナだなんて、前もって言ってて欲しいわね!σ(^_^; そしたら調整しやすいのだけれどー
まっ、久々の脂質オーバー!大目にみましょ!?w
明日の予定
明日は13時からリハビリで、松葉杖の練習します!
あとは。。。シャワーは明日はないだろうし、予定は無いな! お暇~な時を過ごしましょ!
あ、午前中に車椅子でコンビニでも行ってこようかな~ ブルガリアヨーグルトのイチゴが食べたい! あと飴ちゃん買ってこようかな、ヴェルターズオリジナル売ってないかなぁ~
と、お気楽入院生活満喫です!w
BlogRankingとブログ村に参加してます~
↓ポチってもらえたら超Happyです♪d(≧▽≦*d)↓
↓これは読んだよ!ボタンです!