3月になりましたしたね! 今日は良いお天気で春してました~
で、今日はめっちゃ歩きました~手術した病院とリハビリの病院! 松葉杖1本歩行です! 歩数計で8000歩超えだよー なかなか歩いたでしょう?w 足が痛いです(-。-;)
リハビリでは今日から120度まで曲げる練習が始まりました。手術してから1ヶ月目です。最初の2週間は装具を付けて真っ直ぐ伸ばしたまま曲げる事すらせず、ようやく2週間目で90度まで曲げることを出来た膝。
90度以上は曲げる事ができるのか!? って思うくらいに90度以上はいかず(いったらアカンねんけどねw)、固まっていました。 膝辺りが突っ張っていてそれ以上曲げようとすると痛いのです。
今日、手術した病院で先生に、90度以上いくのか不安だ~ って伝えたら、「絶対大丈夫です! いけるから!!」と言われたんですけどねw
でリハビリ。先生がゆーっくりゆーっくり、じょじょ~に深~く曲げていく・・・ 膝がメッチャ突っ張りまくって痛かった~(><)アウッ! でも、何度も何度も戻しては曲げ、戻しては曲げってやってるうちに、なんとか110度まではいきました。
次回のリハビリは3/3の水曜日。 水曜日に120度目指します! 松葉杖も免除になる予定! ようやく全体重かけで、2本の足だけで歩みを刻みます! 楽しみw ちゃんと歩けるかなぁ・・・?
さて、今日の記録いきますかっ!(o^ ^o) /
ここからダイエット中だということを再確認するために (。-`ω´-)
そして始めて訪れて頂いた方に現状を知って頂くために
20/12/19UPから毎日コピペ文章にしています
何度目かの方はココをクリックして読み飛ばして下さい~
ダイエットだ! メタボ脱却!!
ダイエットアプリ あすけん歴5年以上(いつ始めたか忘れた)
あすけんで食事管理のダイエットをして、痩せてはo(*^▽^*)o~♪ヤリー
サボってリバウンドしては(´Д⊂ モウダメポ
をくりかえしている、のりばぁ・・・
現在、1年前より10キロ太ってしまい(コロナ+ケガ+おやつのせい)
生きてきて最高値の体重、腹をたたき出し
20/11/30に受けた健康診断ではメタボ予備軍とされてしまった!
Σ(o>艸<)ドエライコッチャ!
来年の4月までにまずは5キロ落とすため
またあすけんで食事管理してダイエットするぞ! と決心!
ただし極端なダイエットはしません
年だしね~(のりばぁは50代のアラカン)
ゆるゆると、でも確実に、ダイエットです!
ダイエット中の体組成計値と、今日のごはん(食べたもの全て)と、あすけん健康度&アドバイスをさらします!(*`д´)b
運動の記録(リングフィットアドベンチャーと老化防止のピアノ練習)もUPします!
のりばぁ!!
メタボ脱却だ~っ!
あすけんダイエット
やるどー!!
ヽ(`Д´)ノ
本日の体組成計値
ここもコピペ・・・
のりばぁんちの体重計はタニタのインナースキャンもので、乗ると体内のいろんな値をたたき出してくれるやつです
その体重計に毎朝歯磨きをした後に乗って測り、スマフォのGoogle Keepに記録していっています(そこから他のアプリにも転記して管理している)
大抵、キチンと付けているときは緩やかに上昇or下降のカーブを描くのですが、サボっていると短期間でボンッ! と増えていますw
体組成計値管理をサボるときって、あすけんでの食事管理もサボってるからwww
今回なんか、腰強打して体重計に乗らなくなった20/10/9から、ヤバイと感じて恐る恐る体重計に乗り始めMAX値をたたき出した20/12/10の間に(ほぼ2ヶ月間)
プラス4.65kgでっせ!!
って、ヤバすぎでしょ!?Σ(゚口゚;)//
まぁ、激痛で動けなくても腹は減るし、スイーツもバクバク食べて、食事管理(あすけん)も体組成計値管理もしていなかったからな~ こういうのって、一度止めちゃうとサボっちゃうよね~
(・ω<) テヘペロ
やはり面倒がらずに、あすけんで食事管理して、毎日体重計に乗って記録する!
そして
ダイエット中だと公表することは
ダイエット成功への近道であると考えるっ!
MAX値をたたき出した20/12/10をダイエット開始日とします
のりばぁの身長は170.0cmです(デカっ!)
と、ここまでコピペです
体組成計値
<ダイエット開始から81日経過>
MAX値 (20/12/10) |
本日の値 | 前日との 差異 |
MAX値との 差異 |
|
体重 どんどん減って! |
70.60 | 69.30 | + 0.55 | △ 1.30 |
BMI 減ってくれ! |
24.4 | 24.0 | + 0.2 | △ 0.4 |
体脂肪率 どかどか減って! |
36.5 | 34.1 | + 0.0 | △ 2.4 |
筋肉量 減らないで! |
42.05 | 42.85 | + 0.30 | + 0.80 |
推定骨量 減らないで! |
2.8 | 2.8 | + 0.0 | + 0.0 |
内臓脂肪レベル たのむ!減って! |
7.5 | 7.0 | + 0.0 | △ 0.5 |
基礎代謝量 減らないで! |
1338 | 1350 | + 10 | + 12 |
体内年齢 減ってくれ! |
58 | 54 | + 0 | △ 4 |
やはり元に戻りまくっていますね・・・食べ過ぎ、動かなすぎ、浮腫みすぎがたたっています・・・ まぁ数日間はこうなるだろうな・・・
まだ少しやる気が戻りません・・・昨日よりはまだましかな・・・とは思いますが。
10日間の体重&体脂肪のグラフ
退院してからの推移w
退院して減ったのに、病院食からの反動で食べまくって増加し、ちょっと気を取り直して減ったのもつかの間、ピョーンと上がっております・・・ ざ、りばうんど!!
・・・・またやる気をだして、がんばらなきゃね・・・
今日のごはん
では、今日のごはん(食べたもの全て)を・・・
<朝ごはん> 294kcal
- ミネストローネ
- おにぎり(海苔巻いただけ)
- サプリ(マルチビタミン・ビタミンC・DHA&EPA+セサミン・マルチミネラル)
昨日のミネストローネがたくさん残ったのと、ごはんも娘っ子達のお弁当&おにぎり作っても余ったので、スープとおにぎりw
おいしかったわ!
<昼ごはん> 439kcal
- ローソン ミックスサンド
- ローソン ブランのドーナツチョコ
- カフェオレ
手術した病院行くのに家を出たのがAM11:45(予約はPM1:00)で、帰ったのがPM2:30
行く前にお菓子をつまんで行って、帰りの電車でパンが食べたくなって駅のローソンで物色。 サンドイッチはよいのだけど、ブランのドーナツというネーミングに「ロカボマークもついてるし良さげかな?」と思って買ったけど・・・
あすけんではおやつの部類にはいってるし、超激脂質だったのねん!! バッドチョイスだったわぁ!!(あんましおいしくなかったし・・・・(^^;)
<おやつ> 402kcal
- 小枝チョコ2袋(写真なし)
- ヨックモック シガール2本(写真なし)
これはAM11:00頃、病院に行く前のちょっとした腹ごなしにパクパク食べたお菓子(いや、ミネストローネでも食べとけば良かったわね(^^;)
- SAVAS ストロベリー
- オールブラン ブランリッチ ショコラ
昼ごはんを食べた後、チョット食べたくなって・・・・(^^; 朝からたんぱく質少ないしなー、なんて・・・w)
<夜ごはん> 358kcal
- 酢鶏
- サラダ
- ミネストローネ
ヨシケイメニュー・・・ どうも私は苦手だわ(++;
何がって、作り方の勝手が違うのと、 は?( ゚д゚ ) なにそれ? なメニューが多いし、食材も (-。-;)!? なのよね(昨日なんて、玉ネギの皮がむけなくて超イライラして親指負傷した・・・) まぁ今週金曜までの辛抱だわね・・・ 届く食材で、違うメニュー考えても良いだろうしな・・・
あ!なんかわかった!
最近の体調不良の原因に・・・
食べたいものを作ってないから! ってのもあるかも?
入院中に残念な食事を2週間以上食べて、退院して帰ってからというもの、自分で作る夕食が、自分が食べたいメニューではなく、自分が買ってきた食材でもないので、ちょっとしたストレスがかかっているのかも・・・(;^ω^)w
私は 食 というものに一番の重きを置いているのです。 それも夕食に。
やっぱ食べる事が好きだし、どうせ食べるなら、自分もしくは家族の食べたいものを、自分で食材を選んで買ってきて、食べたい様に調理して、ニコニコでおいしく食べる!! ちゃんと栄養も考えてね! これがパワーの源よ!
まぁ今は身体が不自由だから仕方が無いのだけれど、食べるものに満足出来てないから、お菓子に走っているのかも~(><)/
ということを、ダイエットにやる気の無い言い訳にしておこう!w
今日のあすけん 健康度
今日のあすけん健康度とアドバイスをさらす!
69点
エネルギー1493kcal
たんぱく質:62.3g/96g
脂質60.3g/51g
炭水化物180.1g/173g
どんだけ脂質オーバーやねん!!?? って感じだわ・・・(私は高脂血症・・・)
早く普通の生活に戻りたい・・・
明日の予定
明日は雨すごいみたいだし、お家で大人しくしておきましょう。。。特に用事はないですし ピアノの本(楽譜)を買ったので、明日はピアノ弾こうかな~♪(親指負傷で痛いけど)
明日は心身共に元気になりますように!