春爛漫になってきましたね!良いお天気だとウキウキします!
世間はコロナのせいで暗い話題ばかりですが、おうち大好きのりばぁなので、おうちではワクワク楽しく過ごそうと思っています。
今日はのりばぁんちのしょぼいベランダガーデンを紹介します。
のりばぁんちのベランダで育てている植物は
- バラ(イングリッドバーグマン)
- バラ(パパメイアン)
- あじさい(ピンク手まり)
- マーガレット(サンデーリップル)
- キンモクセイ(盆栽)
- 桜(盆栽:旭山桜)
- 多肉植物(多種)
そう今育てているのは全て一年草ではありません。咲いたら終わり・・・ではありません。昔はパンジーやらビオラやらフリージアやらニチニチソウやら・・・・毎年毎年いろいろ・いろいろ育ててましたが、狭いベランダであんましワラワラ育ててるのも手間かかるし(綺麗で本当に癒してくれますけどね)、それよりも咲いたら終わり・・・がなんだか寂しくてね・・・。


やはり気持ちをこめることは大事だと思うので、「綺麗に咲いてくれてありがとう!」っていつも声をかけて手入れをして、花が終わってさよならするときも、「ありがとうね・・・。綺麗だったよ~」 と感謝しながら処分します。
でもその処分をするとき、一年草だと「ごめんね!!」と根っこからガサッと引き抜いて、本当にさよならしなきゃいけない・・・。なんだかなぁ・・・と思ってね。
ちゃんと種や球根や残して次に繋げればよいけれど、私が育てた子達が残した種とかで次に元気に繋がったことが無い(汗) なのでよけいに 「あ”ーー!ごめんよーー!!」 ってなっちゃう。
で、一年草やめましたw 花が終わっても、来年もスクスク育ってまた花を咲かせてくれる子達ばっかになりました。というか、ベランダなのに木?というか木質?ばっかになってる気がする。かわいい植木鉢に咲くふわふわした花ぢゃなくて、ゴーン!と咲く大輪の花?w 1つの植木鉢がでかいので位置取りも大変です。
あじさい ピンクてまり
去年2019年の母の日に長男からプレゼントしてもらったあじさい。薄いピンクでコロンとした姿に一目惚れして所望しましたw 5つの花が咲いていました。

今年のあじさいは剪定して1周り大きな鉢に植え替えて、今こんな状態。花は倍以上つきそうです。とても元気にスクスク育ってます!


バラ イングリッドバーグマン&パパメイアン
バラは2014年の9月に、私が育てることが出来るかわからなかったけど思い切って購入した、イングリッドバーグマンとパパメイアン。そうか・・・6年目になるのね、早いなぁ・・・。なんとか無事に毎年大輪の花を咲かせてくれてます。


ウチのベランダに似合わない位でかい鉢に植え替えてしまっているので、ワラワラ大きくそだってきてます。チョットヤバいわー(汗) 蕾が現在15個くらいはついてます・・・。もうじき一番手が開花するかな?

マーガレット サンデーリップル
マーガレットは2014/10に購入。最初は5つお花が付いた小さな鉢でした。何度か植え替えていまでは大きく見事にまあるい形で楽しませてくれます。(画像がどうやっても90度回転できない(><))


極寒の冬の間も唯一花を咲かせて楽しませくれます。大好き♪

今年は特に暖冬だったので、わらわら咲きました。
キンモクセイの盆栽・・・(でかくなってきたけど)
秋に漂うあの香りが大好きでキンモクセイが欲しかった。でもベランダにキンモクセイの木は植えられないよな~ と思っていたら、盆栽の存在を知ってすぐに購入!小さな鉢で「これで咲くのか!?」と心配しましたが、ちゃんと咲いてくれて香りを放ってくれました。

そしてそれから2度植え替えています。どうしてもこの小さい鉢・・・っていうのがどうもかわいそうでw

今年はワサワサ葉っぱが出てきてくれてます。もう・・・盆栽ではないなw 小木だ。でもいいよいいよー。秋には良い香りをいっぱい放ってね~♪
桜の盆栽 旭山桜

コープの共同購入カタログで一目惚れしちゃって購入した桜の盆栽。小さいのにまぁ、綺麗なお花を咲かせてくれました! のは、去年の話・・・・

今年は咲きませんでした・・・。蕾がいっぱいついていたので、かなり期待していましたが、全て葉っぱの蕾だったようです。とても残念です。なんでかなぁ・・・。まぁ見て判るように剪定は適当にやっちゃってます。バランス悪すぎですよねw なんせ小さくまとめるのがかわいそうで・・・w これでも結構切ったんですけどね。私には盆栽は向いていないのかもですね。まっ、どっちにしてもちょっと勉強しないといけません。でも、葉っぱ付いてるから元気ですよね! いいよ~来年がんばろう!
========================
あとは多肉ちゃんですが、Newな写真とってないわーw でも多肉ちゃんも全く育て方わかってないのだけど、春になってムクムク新芽が出てきてるので元気です♪
とまぁ、のりばぁんちのしょぼいベランダガーデンの紹介でした。
植物を育てるのは子育てと同じ。いっぱい愛情をかけるときっと良い結果がでます。忙しくて手入れが出来ずにいると、病気になったりしてますしね。
これからも愛情いっぱいかけて、ボチボチとやっていきま~す♪
