じゃがいもと牛肉だと、普通肉じゃがですよね。でも今日紹介するメインの名前はじゃが肉炒め。のりばぁの母が作っていた料理。材料はじゃがいもと牛肉だけ。調味料は醤油と酒のみ。色は茶色!w なのにマジで美味しくてご飯がすすみます。 肉じゃがとは全く違う一品!
大皿でどーんと出して、さぁ!食えっ!!
≪ とりあえず今日の献立 ≫
- じゃが肉炒め
- ニラもやし卵
- さしみこんにゃく(辛子酢みそ)
- トマト
- 大根わかめ味噌汁
- 白ごはん!(じゃが肉炒めには絶対白ご飯が合うよっ!)
Sponsored Links
じゃが肉炒め = 簡単すぎて笑うレシピ

【 材料 4人分強 】
- じゃがいも(メークインがシャクシャクするからGood!)・・・5つ位
- 牛肉(コマでもバラでもOK モモはチョット寂しいかも?w)・・・350g位
あー、長男曰く「うまい肉だと旨い(核心)」だそうだw のりばぁんちでは輸入牛でも作っちゃうけどね~ - 酒・・・大2
- 醤油・・・大2強(濃いめの味付けがおいしいよ)

【 作り方 】
- じゃがいもは、トリャーッ!と全部千切りして(一番しんどい)水につける → 切るそばから水に放ち全部切ったらザザッと洗ってよけいなデンプン落として、ドバッとザルにあげとく
- 牛肉は大きめの一口大に切る(面倒ならそのままでもいいさw 炒めるときにカンカンと切っちゃおうw)
- 中華鍋(が便利だけどなかったらフライパンでOK)を熱して油(普通の油でOK。ウチはこめ油)を引き牛肉投下! 炒める
- 牛肉の色が変わり始め、まだ赤いところがある位でじゃがいも投下!(肉のエキスをじゃがいもに吸わす!)
- ジャッジャッと炒め、牛肉の赤いところが無くなり、じゃがいもが透き通ってきたら、酒を入れ炒め、引き続き醤油を入れて、ガガッ強火で汁気を飛ばし、炒めて完成! 大皿に盛りましょう!
とにかく、じゃがいも千切りにして水につけてザルにあげて、牛肉切って炒めて、赤いところがあるうちにじゃがいも入れて炒めて、じゃがいもが透き通ったら、酒入れて、醤油入れて炒めて終わり。

炭水化物じゃがいも+炭水化物ごはんなのだけど、牛肉のおかげでペロリと食べちゃう。ご飯の上にのっけても全く問題なくおいしい。お弁当に入れても美味しい。
油をごま油に変えたり、人参やインゲン入れたり、にんにくやしょうがを入れたり・・・ は、しないっ! まぁアレンジしても美味しいけど、なんか違うのよねw じゃが肉炒めはこの基本が美味しい!
お試しあれ~

美味しすぎてまた・・・ごはんおかわりしてもた・・・食べ過ぎだー!
Sponsored Links
Sponsored Links