今日は朝から歯医者行って、頭痛の病院行って、買い物行って・・・ メッチャ暑かったっ!! 太陽が「肌、焼いたろ!! (*`ω´*)」って、いじわるしてました。。。アチー
帰ったら12時半で先にごはん食べてからフィットボクシング2やって、シャワー♪
なんか、ごはん後1時間以内に運動すると血糖値上昇抑える(というか血糖値を下げる)らしいのです。 へ~。 でもウォーキングとかで良いみたい。 ボクシングはやり過ぎかしら?w
では今日の記録です!
もくじ
今朝の体重・BMI・体脂肪率
前日の値 | 今日の値 | 前日差異 | |
体重(kg) | 70.35 | 70.20 | △ 0.15 |
BMI | 24.3 | 24.3 | ±0 |
体脂肪率(%) | 35.8 | 36.7 | +0.9 |
おーい!? なんだその体脂肪率上昇はw あかんやんw 体重は減ってるけどねぇ~ てか、お通じ出てないのに減ってるのもすごいな(^^;
体重・体脂肪率の推移
体脂肪率ギューン!! って、やめて、ほんまw
明日はどうなってるやら?
今日の食事記録
では、今日の食事記録を!
あさごはん
- care+ベリー・ざくろmix
- 小岩井 31種類の野菜
- 極ふわくるみパン
- ブルガリアヨーグルト脂肪0いちご
- カッテージチーズ
- ZAVAS リッチショコラ + 毎日骨太スキム
- すもも
care+はこれで終わり。 もういいかなw
ヨーグルトはプレーンが切れてて、朝からいちご♪
ひるごはん
- 発芽玄米雑穀おかゆ
- キャベツ+プチトマト+パセリ
- サラダチキンハーブ
- スンドゥブチゲスープ+春雨+舞茸
セロリ買うの忘れたのよ・・・ ちぇぇっ! ボリボリ食べたかったなぁ~
お楽しみのおやつ♪
- やみつきキャラメルラテ
御三時さんはこのラテ。 コレおいしい♪ 一口目、プリンのカラメル的な風味がして、いっぺんで好きになりました~ また買ってきて貰おう!♪
- とろける杏仁豆腐
夕食後すぐにデザートで杏仁豆腐を♪ コレもホント好き♪ 濃厚です!
あと、脂質が足りなかったし、次女作キャラメルを1つぶ頂きました~ ウマウマ♪
ゆうごはん
- 発芽玄米雑穀おかゆ
- クノール中華フカヒレスープ+はるさめ+舞茸
- 鶏手羽とゆで卵のさっぱり煮
- 生湯葉
- トマト
- 空心菜の炒め物
さっぱり煮はやっぱおいしいね!! ピクルスで漬けたお酢。そのまま捨てるのはもったいないので、さっぱり煮に使用。 ウマウマ~♪
今日のフィットボクシング2
今日のトレーナーもヒロくん。 てか、あまり変えないな、きっとw
今日は(重め)で5メニューとプラスして、フリーでストレートコンビ2をやりました。
というのも、前後ステップコンビと左右ステップコンビが、全く判定は入らなくてやる気が失せて、軽く流した程度で2つのコンビは終わったので、5メニュー終了しても余力があったから~
↑これはデイリーが終わったResultね。
で、
うん、よきよき。
それでも385.21kcalで400切ってるのよね~
まぁ、がんばってます!
今日のあすけん 健康度
今日のあすけん健康度です~
100点
エネルギー1530kcal
たんぱく質84.2g/77g
脂質38.6g/43g
炭水化物223g/211g
よきよき。今日も100点とれました。
全部適切になってるし、よゐこですね!w
エネルギー密度
で、なんと呼ばれてるかをど忘れしてて、ずっとモヤモヤだった言葉があったんですよ。検索したくても、検索する言葉すら出てこない(--;
それが! 今日あすけんで出てきて、スッキリしたんですw
あすけんサンキューです!(><)/
それが、コレ!
今日のスマフォのあすけん健康度アドバイスでピンクの部分ね。
そう、それは
エネルギー密度
です。 はぁ~ すっきりしたぁ~w
【エネルギー密度】ってググるとまずは、物理的な説明が来ますw
いや、それぢゃない(#-∀-)。 私が知りたいのはそれぢゃない!
(まぁ関係あるのだろうけど?)
で、【エネルギー密度 ダイエット】 とググると、出てきます。
食べ物の1gあたりに含まれるカロリーって、食べ物によって違うのよね。 1gあたり、たんぱく質=4kcal、脂質=9kcal、炭水化物=4kcal(およそね)。
なので、上のあすけんのアドバイスのように、あんぱん1個80gとリンゴ2個500gが同じ位のカロリーってなっちゃう。 あんぱんはエネルギー密度が高くて、りんごはエネルギー密度が低いってことです。
あんぱん1個 と リンゴ2個。 あんぱん1個はペロリと食べられちゃうし、まだ物足りなくなるかも?だけど、リンゴ2個は・・・きっともう要らないってなりそうです(^^;(て、りんご500gって
ということで、エネルギー密度が低い食品を食べると、おなかいっぱい食べてもカロリーをある程度抑えることができるというわけなのよ~
私は野菜モリモリモリモリ食べるんだけど、結構それで「いっぱい食べたっ!!」って満足するのよね。 これはエネルギー密度は低いからカロリーは抑えられてる。
で、それがちゃんと続ければスリムになっていくんだろうけど、お得意の暴食!!でエネルギー密度が高すぎのやつばっかをドカ食いするので、上手くいかないのよねぇ~w
とにかく!
今は血糖値コントロールをしつつ、エネルギー密度を考えて、健康が維持出来る様に、あすけんで食事管理をしますぞ!!(それで痩せたら万々歳~♪)
エネルギー密度についてはこちらで管理栄養士の方が詳しく説明してくれています~ わかりやすいですよ~
↓↓
明日の予定
明日はお仕事~ afterでまたリハビリなので、帰りが遅い!
ということでごはんは手抜きですwww
- 冷)コロッケ・鱈フライ
- 冷や奴
- レタス&トマトサラダ
- 舞茸春雨スープ
でーすw 揚げて、切るだけだね~ エヘヘ・・・